2018年02月20日 23:18  カテゴリ:とび、土木工事

岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎(脱枠編)

こんにちは、岡建の岡ちゃんです。 ここ最近急に温かくなってきたような気がします。外で現場廻りしていても日中の車内は暖房無しで充分行けます。 現場作業の時は、少し気が早いですが温かいを通りこえて少し暑くて汗ばんでいる時があります!ホントに少しの気温の変化で、全然変わってしまいますね! 外で作業をする方にとっては、少し寒いくらいがちょうどいいのかも知れません(笑) さて先日来より進めている鉄骨基礎もいよいよ終盤に来ました。今日は型枠を撤去する日でした。生コンを打ってから丸1週間が過ぎ、枠バラシをするタイミングになりました。
型枠を撤去すると本来のコンクリートの地肌が出てくるのですが、この状態を見るまでは正直、ハラハラドキドキするのですが、とても上手くいっていたのでひとまずほっとしました! これでまだ終わりではなく、次はきれいに廻りを埋戻し、そして転圧して一応基礎は完了です。もう、あと1工程です。 次回は埋戻し編をお届けいたします。  岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎(脱枠編)




【株式会社 岡建】
住宅や外溝、お庭のちょっとした困り事や力仕事等お任せください!

▼お問い合わせ先
TEL:(0564)74-4502
URL:http://oka-ken.jp
同じカテゴリー(とび、土木工事)の記事画像
岡ちゃんの工事日記 庭の掘削編
岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎 (コンクリート打ち)
岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎(型枠工事編)
同じカテゴリー(とび、土木工事)の記事
 岡ちゃんの工事日記 庭の掘削編 (2018-02-28 21:46)
 岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎 (コンクリート打ち) (2018-02-15 07:35)
 岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎(型枠工事編) (2018-02-11 09:44)

Posted by 岡ちゃん │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岡ちゃんの工事日記 鉄骨基礎(脱枠編)
    コメント(0)